2018年ノーベル物理学賞を受賞したフランス人のジェラール・ムールー氏は、特別なレーザー装置を使用することによって、核廃棄物の放射能の分解期間を数千年から数分に短縮することを提案している。ブルームバーグが報じた。
ムールー氏が提案するのは、核廃棄物を放射性ではない新たな原子に瞬間的に変換するという方法で、原子レベルでの廃棄物のこうした変換は高精度レーザーインパルスによって行われる。そのためにムールー氏は、米カリフォルニア大学のプラズマ物理学者、田島俊樹教授と共同で、極端な集中度を持つレーザー装置の開発に取り組んでいる。
フランスでは、ムールー氏の発表は歓迎された。有害廃棄物問題に対する包括的な解決策を持つ国は一つも存在しない。しかし、エネルギーの72%を原子力発電所が賄うフランスでは、核廃棄物量の問題は深刻で、年間の廃棄量は国民1人当たりで割った場合、ほかのどの国よりも多い2キログラムとなっている。ムールー氏がレーザー装置の開発に成功すれば、フランスだけでなく他の国々にとっても救いとなる。
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/610/61/6106139.jpg
https://jp.sputniknews.com/science/201904056106183/
なんかこれで気軽に核ミサイルと撃つようになっちゃいそうでこわいな。
しかし原発の核廃棄物を数分で変換するのは凄いと思う。
やはり安定した電力の供給源は原子力発電所だしね。
自分が気になったニュース等を扱っています。 ブログ記事一覧はhttps://yorozuyanews.blogspot.com/p/var-poststocsettings-blogurl-garafu.html
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
宇宙飛行士・金井宣茂のりしげさん(41)が自身のツイッターで約3週間の宇宙生活で身長が2センチ伸びたと報告していたそうです。 その前は9センチ伸びた!とつぶやいていたそうですが、後に2cmに訂正した模様。 9センチは伸びすぎだけど2センチならリアルで...
-
どうやら虫歯の治療で歯を削ると、口の中だけでなく体全体が蝕まれることがあるらしいです。 しかも最近では虫歯は削らずに改善できるとの意見もあるとのこと! 人間は歯を失うと一気に老いていき、口元は緩み顎が痩せていく。 県別の調査では歯が全く残っていない人は20本以上残って...
-
皆さんこんにちは、タヌキラーです。 先日海上式トラップタワーが完成しましたので動画を作ってみました。 内容は今まで作ったトラップの紹介です。 FINAL FANTASY XI プレイ時間:サービス開始から 活動サーバー:シルフ 所持...
ノートルダム大聖堂を「上空から消火しては?」 トランプ大統領のアドバイスにフランス当局が反論
ノートルダム大聖堂を「上空から消火しては?」 トランプ大統領のアドバイスにフランス当局が反論 「航空機からの放水は大聖堂を全壊する恐れがある」とフランス当局 アメリカのトランプ大統領が16日(アメリカ現地時間)、ノートルダム大聖堂での火災への消火活動についてア...

0 件のコメント:
コメントを投稿