2018年10月7日日曜日

「分譲地の造成を許可した市に責任がある」 札幌の液状化1ヵ月、復旧見通せず 専門家「情報公開が必要」

「分譲地の造成を許可した市に責任がある」 札幌の液状化1ヵ月、復旧見通せず 専門家「情報公開が必要」


北海道地震の発生から6日で1カ月。液状化とみられる現象で道路の陥没や住宅損壊の被害に見舞われた札幌市清田区では、今も復旧の見通しが立っていない。現地は盛り土された住宅街で、同様の造成地は大規模なかさ上げ工事が進む東日本大震災の被災地にも数多くある。専門家は液状化の危険性を示すハザードマップの整備など、早急な対策の必要性を指摘する。

<静まり返った街>

 JR札幌駅から南東10キロにある清田区里塚地区。台風24号が過ぎ去った今月2日の早朝、ブルーシートで覆われた道路は、地盤沈下した箇所に池のような水たまりが広がっていた。多くの住民が避難し、静まり返った街の入り口には現在も警察官が常駐する。

 市建築指導部が地震直後に実施した応急危険度判定では、地区の311棟のうち倒壊の恐れがある「危険」が61件、「要注意」が48件に上った。家々は目視で確認できるほど大きく傾き、「危険」を表す赤い紙が各所に張られている。

 「余震はもちろん、雪が降る季節に入るのが心配だ」とため息をつくのは、中央町内会長の盛田久夫さん(74)。9月中旬に市の住民説明会があったが原因は明らかになっておらず、「分譲地の造成を許可した市に責任がある」と憤る。

<空洞化の可能性>

 里塚地区は1970年代後半、河川を覆う形で造成された。市内で2日にあった地盤工学会の調査速報会で、北海道大大学院の渡部要一教授(地盤工学)は「液状化した土砂が下流側に向かって流出した。上流側の陥没した地下は空洞化している可能性があり、注意が必要」と呼び掛けた。

 市が2009年に公表した液状化マップでは、里塚地区は危険度が4段階で最も高いエリアに分類されていた。北大の石川達也教授(同)は「マップの有効性を再認識した」と強調し、「市民が情報を簡易に入手できる環境を整えるべきだ」と提言した。

<情報公開が必要>

 国土交通省によると、宮城県内の市町村でマップを作成したのは仙台市のみ。ただ、データは10年間更新されていない。県沿岸部では地盤をかさ上げする盛り土工事が進んでおり、県危機対策課は「まちづくりが落ち着いた時期に全域を調査したい」との認識を示す。

 東北大の風間基樹教授(同)は「技術が発達し、近年の造成地で液状化が起こる可能性は極めて低い」と前置きした上で、「地盤の状況を個人で確かめるのは難しい。行政が液状化の履歴や強度といった情報を積極的に公開する姿勢が欠かせない」と求める。(報道部・桐生薫子)

河北新報 2018年10月06日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181006_73011.html


2名無しさん@1周年 荒らすなら『嫌儲』2018/10/06(土) 23:13:32.79ID:KMig1bWl0
 
選挙は、お遊びじゃない


   真剣に投票

     ┌─┐
     │自│
     │民│
     │党│
     └─┘

3名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:14:41.17ID:2HF50thO0>>54
そもそもなんで北海道何かに住んでいるのか疑問だわ
修行?

4名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:14:59.40ID:zbRxxXrD0
情報公開の動画がこれか

https://i.imgur.com/qklrLaV.gif


5名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:15:41.71ID:Dsaa/DNw0>>74
地盤くらい買う前に調べろよ

6名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:16:02.68ID:hgoV0NMm0
>>1
市会議員が開発業者の口利きして
ネジ込んだんだろうな

7名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:16:25.87ID:oMSfQxq00
浦安の新興住宅地も賠償請求出来るなw

8名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:16:27.96ID:0HPEYUDc0
地目はでてなかったの?

9名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:16:31.00ID:xakokDWF0
急傾斜地のまま売ってる土地もあるわけで

10名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:16:46.36ID:tKkOJCAl0>>28
試される大地なのに何文句いってるの?w

11名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:17:12.31ID:P+C5OkG/0
液状化する場所なんて周りや地形みたらわかるはずなのに何故か分譲タウンがドカドカ経って家賃並みの支払いで3LDKや4LDKの戸建てが買える!とCMしてる
バカが飛び付いてこのザマ

12名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:17:22.61ID:XBiXe6FF0
北海道は雪害で食ってるのがいそうな感じするわな

13名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:18:39.97ID:aDxddc3y0
東北大とか、道外の人は同情的だから良かったと思うよ
北海道だけでは内紛で人がいなくなる

14名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:19:19.00ID:hDgcsE4k0>>89
8年前に液状化してる。
うちはその時に危ないと思って引っ越ししましたよ。
そもそも許可するしないにそんなチェックないんですけどね。

まぁちょっと曰く付きの場所と人間多かったから引っ越して大正解。

15名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:20:20.37ID:jLTF+HGz0
不動産買う時に調べるし
重要事項説明時に説明あるけど....

16名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:20:38.98ID:+tSBDDoV0
液状化疑われる砂地盤で許可が出ないケースは無い
地盤はあくまで自己責任だからな

17名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:21:07.66ID:NGtNlmG80
復興出切るよーに
国が早く動けても

市がこれじゃあ
何も進まない。

18名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:22:04.11ID:nLYMQwLC0>>52
液状化で傾いた家をさ

ラフターで吊るしながら

基礎の下を巨大な電動バイブで振動させ

再液状化させれば

家の傾きは元に戻るんじゃね?

19名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:22:36.04ID:06xYNO510>>42
買ってから思ったけど、一生賃貸でも十分だったな、って。

20名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:23:28.84ID:BYFnTeCd0
>>1

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

21名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:24:40.00ID:55MzLybW0
建てる場所なくなるで

22名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:24:48.74ID:zdVTb62E0>>29
別な土地買って、ひきやで持っていけばいいんじゃないか

23名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:27:56.94ID:CnGl8LWi0
あるわけねーだろw

24名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:28:47.89ID:wPFH/wfr0
オレ1万坪買った
契約書はないが胃袋が覚えてる

25名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:29:34.39ID:omULEEJq0
ないわあ。

26名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:30:06.29ID:QPQ4hsCG0
液状化する場所には池を作ってはしけを浮かべて家を建てる
俺は天才

27名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:30:30.30ID:viV/j3Nd0
瑕疵担保責任? まずは、売り主の業者の責任だろ。
業者はどうなった?

28名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:31:21.07ID:4yUTlZad0>>33
>>10
もうそれ古い

29名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:31:41.47ID:MR10tE4h0>>41
>>22
ツーバイフォー工法とかプレハブみたいな家って、引きずって
持ってっくとか、分解して組って直す価値あんのかな?

30名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:32:25.83ID:7XjNMAxb0
>>1
これ見て涙が出ない日本人はいないだろう
日本人はこういう感性を持ってるから日本人なんだよ
日本人に告ぐ。もう一度この気持ちを思い出せ
日本人は未だ反日をしてるような国の輩とは違うんだということを。
https://www.youtube.com/watch?v=TKsuamxZG40

31名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:35:49.60ID:yhngDv6G0
川の近くの土地なんてみんなこうだよね
山削った造成地は崩れ落ちるしこんなもん運だよ
いい土地には昔から人が住んでて空きはないし
安い土地なんて多かれ少なかれこういうリスクがあるもんです

32名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:37:12.63ID:qv9SV29f0
アメリカの雑誌に

天皇銃殺

マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。

https://i.imgur.cOm/bdFnDHT.jpg



アメリカが、「天皇いらね」どころか

「天皇死ね」

っていってんだぜ?

天皇を支持してるジャップも
そのうち一緒に殺されるぞ。


uyd

33名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:38:08.20ID:p80PIHrd0
>>28
今は赤い大地超えて真っ赤な大地だよな

34 【関電 68.1 %】 2018/10/06(土) 23:39:14.77ID:slVb7r3K0
>>1
固定資産税を10倍だな

パヨクさん

35名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:39:17.75ID:SWnezuE+0
まぁ住めないわなこれから

36名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:39:17.84ID:xpfTMTHz0
注意が必要ったってなぁ

37名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:39:33.18ID:na8VLa260
そもそも許認可の基準に含まれてない

38名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:40:06.90ID:gl/0WKla0
ボーリング一本に幾らかかると思ってんだ
土地代に上乗せで良いですね

39名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:40:20.60ID:Jwdx1bty0
地名に古臭い名前があれば大丈夫やねん。

40名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:41:36.41ID:4ysPZqGv0
地盤整備しない住民の責任だろう

41名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:41:59.34ID:EwmIisbS0
>>29
引きやって分解しないんだけど

42名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:42:50.55ID:EwmIisbS0
>>19
しょぼい家建てたからだろ

43名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:42:58.20ID:yhngDv6G0>>56>>60>>65>>96
不動産屋さんの重要説明事項にハザードマップを含めるべきですね
この土地十年前の洪水で2メートル浸水してますとか必要な情報ですよ

44名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:43:04.32ID:Jwdx1bty0
これは田んぼの跡地に作ったとかそんな感じ

45名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:43:18.78ID:cZiaEW4R0>>64
> 建築基準法 第三十九条 (災害危険区域)
> 地方公共団体は、条例で、津波、高潮、出水等による危険の著しい区域を災
> 害危険区域として指定することができる。
> 2 災害危険区域内における住居の用に供する建築物の建築の禁止その他建築
> 物の建築に関する制限で災害防止上必要なものは、前項の条例で定める。

46名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:43:41.11ID:Jwdx1bty0>>62
これ結構内陸の方にあるよねこの地区

47名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:43:43.07ID:wljQifdV0
ここは引っ越ししてもらって建築不可に指定しないとだめだろ

48名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:44:09.94ID:RTm6dqXN0
>>1

きをてらった建物作ったりゆるキャラ作ったりなんかよりも、その辺りを整えるのが「まちづくり」なんじゃないの?

49名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:44:59.04ID:louCiTyM0>>67
重要事項説明の際に、
その地形や地質、その影響まで説明するんだっけか?




旗竿地なぁ・・・。(-_-)

漏れ 「訳アリ地を大量に売っていた可能性もある訳だ。」(-_-)

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=

50名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:48:09.25ID:UD3oIBPL0>>59
こんなの建築基準法とかの問題じゃないだろ
液状化するとこに建物なんか建てれないから
建てようとしたら莫大な金かかるぞ

51名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:49:05.22ID:gl/0WKla0
>「分譲地の造成を許可した市に責任がある」←個人(オーナー)の感想です

専門家って何の専門何だろう?構造地質学?

52名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:49:48.56ID:aAu+Vbwl0
>>18
ラフターが沈むぞ

53名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:49:55.01ID:FfKKFXrv0
何でも役所に責任を押し付けようとするのも無駄な仕事を増やしてる一因だろ
役所が地盤まで保証したら物凄い税金を使って調査しないといけなくなるだろ

54名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:51:39.12ID:lCRCC4AY0
>>3
農業目的だろ
雪は豪雪地帯ではないから
割りと住みやすいと思うがな

55名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:53:26.49ID:Wngss2r90
銭ゲバの現代まで田畑だった場所には由来があるんだよ

56名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:54:20.90ID:P+C5OkG/0
>>43
普通してると思うんだよね
聞いてなかったんじゃないか

57名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:54:47.36ID:b7OReseX0
川の宅地造成の仕方が悪かっただけで、場所の問題ではないんではないのか
日本中にいくらでも川や湿地を埋め立てた場所あるけど、液状化って滅多に聞かないけどな

58名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:54:54.03ID:xh8RkHjs0
民間の宅地の造成を禁止する権限が市町村にあるのか?

59名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:54:58.96ID:yhngDv6G0
>>50
ここは川があったのを暗渠にして山削って埋め立てたニュータウン
液状化は地下埋設した川沿いに起こってるんだってさ
要するにガチャ外したんだよ

60名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:56:59.19ID:EwmIisbS0>>66
>>43
液状化と洪水のハザードマップがそれぞれあるはずだよ

61名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:57:30.90ID:gl/0WKla0
この爺さん一人の損得の為に
莫大な税金投入して地質調査すると思うか?
100万人死のうがそんな事はしないよ

62名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:57:35.79ID:0eV9R0K20>>70
>>46
あそこは谷を埋め立てた所だったはずだよ
谷だろうが海だろうが、埋立地って基本的に液状化する
回数を重ねると被害が軽減されていく傾向があるはずだけど
地盤改良工事をしておけば2階建ての建物程度は建てられるし、深い岩盤層まで基礎を
打ち込めばビルも建てられる
どちらかと言うと、津波が襲来するようなところこそ宅地や公共施設の利用を禁止する
べき

63名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:57:55.02ID:lNpqf/aj0>>100
どれだけ掘り返して
何箇所掘れば

情報開示できるほどの情報が集められるのかね?

64名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:58:04.22ID:EwmIisbS0
>>45
その再会、危険地域に指定するにはそこにいる人達の同意を得ないといけないだろ
反対する人達がいたならダメってことだから

65名無しさん@1周年2018/10/06(土) 23:59:54.13ID:viV/j3Nd0
>>43
重要事項説明は、誰でも知ることができる既知の事項は含まれないんだよな。
この件がどうかはしらんが。

66名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:00:20.35ID:LfGBD+Gn0>>72
>>60
それって不動産屋さんは説明義務ないのよ
本人が役所なりネットなりで確認することなんだ
でもそれじゃ不十分ここより下に家を建てるなだよ

67名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:02:08.05ID:d/rUBjWG0
>>49
旗竿地でも、道の所まで家建てればいいだけの話じゃん

68名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:03:44.91ID:iFOmVer/0
まぁ、行政は書類の不備がなければ「許可しなければならない」だからな
画像がなんかすごいな、スケボーのコースみたいな道路だ

69名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:05:15.75ID:fG/4jD5f0
清田なんてわかりやすい地名付いてるんだから
今買ってるのは知っててゴネてんだろ

70名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:06:40.65ID:d/rUBjWG0>>73
>>62
いや、田んぼだよ、自然の畔が結構広さの割には何本もあったような土地

71名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:06:41.02ID:ue55FExI0>>82
つーか普通家建てる前に地盤調査しないの?
うちは幸い地盤改良の必要なしだったけど少し離れたところは地盤改良してたぞ?

72名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:07:48.24ID:d/rUBjWG0>>75
>>66
どうせここの人達が家建てた頃にはハザードマップなんてなかったでしょ
基礎でもしっかり違うものを作ってたなら、家が割れたりとかそういうことはなかったとは思うけど

73名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:12:42.17ID:3RlNUb9w0
>>70
清田区里塚だったら、谷あいで底に沢が流れていた所を埋め立てたと報道されている
液状化した所が何箇所かあるのかもしれないけど

74名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:13:03.51ID:SBI0poNY0
>>5
買う前に地震べろ~んよくらい

75名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:13:17.81ID:LfGBD+Gn0
>>72
昭和の造成だけど最近買っちゃったお馬鹿さんも少なくないのよ
んでハザードマップ後から見たら危険度マッマクスでそのとおりに液状化だったから激怒してるのさ
知ってたら買わなかったよコンチクショウって自分のせいなのにさ

76名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:17:11.90ID:D0LpxuSs0
宅地造成許可なんて、法律通りに事務的にやってるだけだろ。
しかも何十年も前に造成された土地の責任を市にって異常だわ。
現在は私有地。

浦安のバカ住人のおかげで前例を作っちゃったからな。
気の毒だとは思うけど自力でなんとかしなくちゃ。
小規模開発している不動産業者なんて金儲け最優先だから、そんな所から買ってはダメ。

77名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:17:16.74ID:GF9HXL9v0
行政だって神じゃないわな
地震の責任全部取れったって無理でしょ

78名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:18:01.27ID:gylZLE5k0
日本中で訴訟が起きちゃうよ

79名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:20:07.13ID:g/tsPUyH0>>80
北海道なのに地元民が絶対買わないようなとこに新規が住み始めるほど人口増えてんの?
まだまともな土地余ってそうなんだが

80名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:21:32.77ID:5YIU1Y72O
>>79
札幌に住みたがってるだけ

81名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:22:01.70ID:Ao3rT0Oc0>>97
東日本の浦安見たら分かるだろ、所詮他人事程度に見てた馬鹿ども

82名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:24:27.38ID:d/rUBjWG0
>>71
地盤調査っていうか家建てるとこが主導して土地埋めてるんだろ

83名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:24:36.60ID:VIBmMhTf0>>98
この場合液状化したとかではないだろう。ここまでぼこぼこになったんだから造成はお粗末だったんだろw
施工業者や売った不動産会社に責任ありだろ。ふつうは軟弱な土地を埋め立てるならそれ相応の杭をガンガン埋めて被害が出ないようにするはず

84名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:24:55.22ID:JqtSdtC80
20年も住めたんだから十分だろwwwwwwwwwwwwww

85名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:25:03.60ID:wJ9hvAta0
清田区というのは一番生活保護受給者が多いとかなんとか

86名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:27:56.99ID:9pEkkQR60>>88>>92>>95
PL値公表したら土地価格暴落だぞ

87名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:29:01.04ID:X5EqIPRU0
>>1
実際に見に行ったが大きく話を盛りすぎ
倒壊の危険61件、要注意48件は針小棒大過ぎる
見た目で傾いている家は20件も無いぞ
しかも小さな一画の地区だけだし

88名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:29:41.31ID:VIBmMhTf0
>>86
地震がきたときに崩れるのわかってても20年くらい住めるなら十分な値段まで下がるならいいんじゃねw

89名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:30:06.51ID:ROUxpGtr0
>>14
売り抜けたの?

90名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:31:02.39ID:NegpwAtj0
情報公開したら売れなくなる

91名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:32:14.75ID:4v2/VMAY0>>94
そもそも地盤強度の基準とかあるのか?
地盤強度って建物造る時に調べて、必要があれば補強工事するみたいな感じじゃ?

92名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:32:37.37ID:LfGBD+Gn0
>>86
これだろね
大人の事情があるからハザードマップは知りたい人だけ教えますよになってるのさ
バカがいるから経済回ってるんですよ

93名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:36:21.55ID:o7lu0+r+0
まず業者相手にやりましょう

94名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:36:26.37ID:VIBmMhTf0
>>91
これが大問題になればまた規制が増えるだろうねw

95名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:37:58.06ID:TGfIfLhw0
>>86
いいんじゃね、札幌と言わず、全国公開したらいい。
そのほうが地方にとってはコンパクトシティー化が進んで、いいんじゃないかな?

96名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:38:29.01ID:7i7LkWPj0
>>43
自分で調べればすむことだな

97名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:38:38.03ID:d/rUBjWG0
>>81
浦安になんか住んでないし、通るわけもないんだから知るわけねーだろ

98名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:39:53.10ID:d/rUBjWG0
>>83
そもそも食いを埋めて家を建てるとか、ここ二三十年の話だろうそれ以前は関係ないよ
それにそんな家を建てるとしたら、基礎だけで何1000万とか行くんじゃないの

99名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:40:11.84ID:i+trmLjT0
>>1
気持ちはわかるがそれはちょっと無理がある

100名無しさん@1周年2018/10/07(日) 00:40:25.76ID:TGfIfLhw0
>>63
新規、もしくは既存の資料があるところだけでいいんじゃないかな?
ただし全国すべてをある範囲で公開を義務化させる。
それだけでも、今後の「こんなはずじゃなかった」っていうのは防げる。
まあ、外れの土地を持っている人は阿鼻叫喚になるけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ノートルダム大聖堂を「上空から消火しては?」 トランプ大統領のアドバイスにフランス当局が反論

ノートルダム大聖堂を「上空から消火しては?」 トランプ大統領のアドバイスにフランス当局が反論 「航空機からの放水は大聖堂を全壊する恐れがある」とフランス当局 アメリカのトランプ大統領が16日(アメリカ現地時間)、ノートルダム大聖堂での火災への消火活動についてア...